12月16日(木) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 集会の様子
学代からは「年内にやり残したことはないですか?来年の受験に向けて、できることは年内にするとともに、来年の計画も立てましょう。」との呼びかけがありました。また、学年の先生からは、ここにきて時間を大切にできていない(チャイム着席、集会集合など)、朝読、掃除、当たり前のことを当たり前にしましょうとお話しがありました。

12月14日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 授業の様子
1組 国語
「漢詩の世界」杜甫の春望について学習しています。

2組 数学
底辺が重なっている2つの三角形が合同であることを証明する方法についての学習に取り組んでいます。

3組 理科
チャレンジテストの過去問題に取り組んでいます。

4組 社会
チャレンジテストの過去問題に取り組んでいます。

12月14日(火) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 授業の様子
1組 理科
これまでの定期テストを「テスト用復習ノート」に貼り、1年で学習してきたことの復習問題集を作っています。冬休みの課題になる他、3年生になったときの問題集になる優れものです。

2組 国語
故事成語についての学習に入りました。「白文」「訓読文」「書き下し文」等、基礎知識についてプリント教材を使いながら学習を進めています。

3組 社会
これまで学習した日本の歴史について復習プリントに取り組んでいます。

12月14日(火) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・冬野菜のカレーライス
・牛乳
・ ブロッコリーとコーンのサラダ
・ 黄桃

12月13日(月) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 授業の様子
学級活動の時間を使って、2学期のこれまでの生活や勉強をふりかえり、その成果や課題について、一人ひとり書き出しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31