緊急 入学式について(変更点)

    配布済みの「入学のしおり」の
   3ページ 2⃣ 1.入学式について
   の変更点がありますので、お知らせします。

    (2)場所:本校体育館(集合は体育館3F)

               ↓

          本校体育館(集合は食堂)

    (3)持ち物
       3 体育館シューズ → 不要

       5 くつ袋 → 不要

    *持ち物は、全て通学カバンに入れて登校させてください。
     (追加)
      通学カバンを購入していない場合は、
              入学式に購入することができます。
      その場合
       入学式当日は、教科書等配布しますので
              大きめのカバンを持ってきてください。

ソフトテニス部3ブロック大会

大正東中学校で今年度最後になる試合が行われました。
寒いなかでしたが、ハツラツとしたプレーが随所に見られました。1、2年ともベスト16でした。来年度につながる試合になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】SPトランプの取り組み

画像1 画像1
3月18日(金)
 キャリア教育の一環で、講師に、ヒューマンアカデミー大阪校の川島 浩さんをお招きして、SPトランプを使って、自己理解を深める取り組みをしました。
 SPとは、サブパーソナリティーのこと。個性の再確認や自分の可能性を知るよいきっかけになりました。 

【1年生】学年クイズ大会

画像1 画像1
3月17日(木)
 午後から学年クイズ大会を行いました。
代議員が中心となり、何日も前から準備をして来ました。代議員の司会・進行で、ルール説明・イントロクイズ・あび中クイズ・謎ときクイズ・漢字クイズ・シルエットクイズ・先生登場クイズ(先生フリースロー対決)・数学クイズ・先生クイズを行いました。
 どれも上手く練られたものでした。そして、各班ごとに協力して答えを考え、盛り上がりました。2年生に向けて良い弾みがつく取り組みになりました。
 代議員のみなさん、お疲れ様でした。

【1年生】学年集会の様子

画像1 画像1
3月16日(水)
大谷先生から、普段使っている『言葉』についてのお話がありました。
暴言などと言われる言葉でなくとも、相手を不快にさせることもあるかも?
それを見極めるには多くの経験や会話が必要であること。
相手の気持ちを考えられるような77期生になってもらいたいという内容でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食献立
3/23 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん、牛乳

学校生活

お知らせ

おたより

配布文書

学校いじめ防止基本方針