保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

【3年生】最後の集会?

3年生は今日、予行の後に最後の学年集会を行いました。
3年間の思い出ムービーを見ながら、懐かしんだり笑ったり…1年生の終わりからマスク生活でしたが、マスク越しからも分かる楽しそうな姿がたくさんありました。

その後は、学年の先生方から一言ずつ。
これで終わりかなぁ…と思いきや、ちょっと待ったー!!と子どもたちからのサプライズ。

3年間お世話になった学年主任の先生へ、43期生からのあたたかい宅急便と花束が届きました!!

生徒想いで、いろんな知識が豊富で、いつもみんなの味方でいてくれた学年主任の先生。
たくさん迷惑かけたこともあったけど、生徒たちはありがとうの気持ちでいっぱいでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生のために

卒業生のためにさまざまな飾りつけなどがされています。

一部ですが紹介します。


繰り返しになりますが、明日の予定は、

卒業生登校 9時30分                  卒業生入場 9時55分                卒業式開式 10時

です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はいよいよ卒業式!

明日3月11日、いよいよ卒業式です!

午後から1・2年生を中心に清掃・準備を行い、概ね会場準備も完了しました。


明日の予定ですが、

卒業生登校 9時30分

卒業生入場 9時55分

卒業式開式 10時

です。
画像1 画像1

卒業式予行

明日の卒業式に向け、予行を実施しました。

入場から、卒業証書授与の流れ、在校生のお祝いのことば、卒業のことば、そして卒業の歌、など、次第に沿って進めていきました。

明日は緊張するでしょうが、3年間の集大成。集中してすばらしい卒業式にしましょう!
画像1 画像1

卒業生を送る会(その2)

本当ならば在校生も明日卒業式に出席してもらいたいのですが、そうなると体育館が密になってしまうため、残念ながら生徒会役員のみ出席となっています。

そのため、ほとんどの在校生が卒業生の歌う「卒業の歌」を聴くことができないため、この送る会で披露することになりました。

朝早いためか、なかなか大きな歌声とはなりませんでしたが、在校生のみなさんの心に響くものだったと思います。

その後、在校生がつくる花道を、拍手で送られながら、3年生は体育館へと移動していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31