大阪市立長谷川小学校・中学校のホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。本校の「今」を定期的に発信していますので、ぜひご覧ください。

【中学】2年生8月のカレンダー

画像1 画像1
遅くなりましたが、8月のカレンダーを紹介します。
8月の担当は図書委員さんです。


作成者のコメント
8月はみんなこのような気持ちになるかな?と想像して描きました。

シンプルなカレンダーに見えますが、ゲームの画面のようなデザインになっています。
長いようであっという間だった夏休み。「夏休みが終わってしまう!」という気持ちをデザインに込めてくれたようです。
8月は夏休みがあり、教室の掲示板に8月のカレンダーが掲示されている日数が少なかったのですが、今までのカレンダーはすべて教室後方の少し高いところに掲示していますので、是非8月のカレンダーも教室に見に来てくださいね。

9月3日 880万人避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「おおさか880万人避難訓練」の日でした。あいにくの大雨で大阪府の予定行事としては中止となりましたが、本校では小・中合同で予定通り地震・津波対策として避難訓練を行いました。いざという時に備えて、みな真剣に取り組んでいました。

【中学】チャレンジテスト 【小学】SF(スクールフェスティバル)練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
中学3年生のチャレンジテストが実施されました。主要5教科を一日かけて実施するためにとてもタフな試験ですが、生徒たちは一生懸命取り組んでいました。

小学生がいよいよSF(スクールフェスティバル)に向けた練習を開始しました。みんなはじめての練習と思えないリズム感で驚きました。このまま、安全に配慮して上達してもらいたいと願っています。

【9月になりました!】

画像1 画像1 画像2 画像2
中学と小学のそれぞれの図書館前に、掲示されている季節の掲示板。毎月図書館支援員さんが作って飾り付けをして下さいます。中学向けに掲げられた「中秋の名月」、きれいですね。9月は長月といわれますが、その理由もしっかり書かれていて勉強になります♪
小学向けの「お月見ロケット」は近未来を感じさせる今風のデザイン♪

図書館支援員さん。いつもありがとうございます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31