1/13 チャレンジテスト <2年>

1月13日(木)

 2年生は、1限から「国語」「社会」「数学」「理科」「英語」の順に、5教科のチャレンジテストに挑みました。このテストは1年同様、生徒たちが自分の学習到達状況を正しく知ることにより、学習目標や学力向上への意欲を高めるためのものです。生徒たちは、問題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1

1/13 チャレンジテスト& plus <1年>

1月13日(木)

 1年生は、1限から「国語」「数学」「英語」3教科のチャレンジテストを、4・5限に「社会」「理科」2教科の大阪市版チャレンジテストplus を実施しました。このテストは、生徒たちが自分の学習到達状況を正しく知ることにより、学習目標や学力向上への意欲を高めるためのものです。生徒たちは、問題に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 実力テスト <3年>

1月12日(水)
 
 3年生は、「国語」「英語」「理科」「数学」「社会」の順で実力テストを実施しました。私立高校の受験までは1か月足らず、公立高校に向けても最後の力試しとなるテストとなりました。いよいよ本番が近づいてます。1/24(月)からの3日間は、中学校での最後のテストとなる学年末テストがあります。
画像1 画像1

1/11 3学期 始業式

1月11日(火)

 今日から3学期の始まりです。新型コロナウイルスの感染が急拡大していることもあり、放送で始業式を行いました。校長先生からは、夢の実現に向けて「今」を大切にしましょう、と話がありました。
画像1 画像1

文部科学大臣メッセージ

画像1 画像1
中学生・高校生のみなさんへ
〜不安や悩みを話してみよう〜

【全文】文部科学大臣メッセージ
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者向け一般文書

行事予定表

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

大阪市英語力調査(英検IBA)