【1年】 6月30日 学年集会の様子

画像1 画像1
学年主任の竹中先生からのお話です。
 
  2日間のテストお疲れ様でした。とても良い感じで受けていましたね。
  テスト問題は、3年間保管しておくように。
 (3年のときに学習したことを復習するのにとても役立つ)
 『勝って兜の緒を締めよ』ということわざがあるように、
  今後も気を引き締めて取り組んでいこう。


【元気アップ】 6月29日 学習会(最終日)

画像1 画像1
 期末テストに向けた5日間の学習会が終わりました。
2、3年生の先輩の真剣な学習の様子を見て、1年生も集中して取り組んでいました。
何より参加を申し込んだ人が、しっかりと参加し頑張っていたのが素晴らしかったです。
 学習習慣をつける絶好の機会になりました。明日のテストも積極的に取り組んでください。

【1年】 期末テストの様子

画像1 画像1
 今日(6/28(月))から2日間、1学期の期末テストがあります。
1年生にとっては我孫子中学校に入学して初めての定期テストになります。
どのクラスも、いい緊張感を持ってテストにのぞんでいました。
明日も頑張ってください。

【1年】 6月23日(水) 学年集会の様子

画像1 画像1
 8時25分までには、ほとんどの生徒が整列できていました。
 先ず、学年主任の竹中先生から、先週の集会と比べて、集合状態がとても良くなっているとお褒めの言葉をもらいました。
 続いて、礒野先生から、来週から始まる『期末テスト』に向けてのアドバイスをしていただきました。

 1 書くこと。声に出して読むこと。全身を使って勉強をすること。
 2 睡眠が大事。(睡眠中に脳の中に勉強した内容が整理される)
 3 他人と競うよりも自分とのたたかいであること。
 4 日々の生活が2年後の進路へとつながっていること。

がんばろう!我孫子中77期生!

 

進路学習出前授業

24日、ヒューマンキャンパスによる進路学習がありました。1年に引き続き、SPトランプを使って自分のタイプを確認しました。その後、9か月後の進路に向けて、タイプ別の目標のたて方を教えていただきました。楽しく真剣に取り組みました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校生活

お知らせ

おたより

配布文書

学校いじめ防止基本方針