6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ラグビー部(3月28日)

 昨日の日曜日、芦屋ラグビースクールと練習試合を行いました。
 結果は次の通りです。
〇本校Aチーム対芦屋RS Aチーム
     26対21
〇本校Aチーム対刈谷RS Aチーム
     84対0
〇本校Bチーム対芦屋RS Bチーム
     45対7
 とても良い経験をさせていただきました。会場を用意していただいた芦屋RSの皆さんありがとうございました。(顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部(3月28日)

 3月25日(金)、男子バスケットボール部ははびきのコロセアムでの強化試合に参加しました。全24チームが集まり春の公式戦に向けて、力を高め合います。ハーフゲームを5試合こなし戦績は3勝2敗でした。
 春季総体で勝ち上がれるよう頑張ります。(担当:石原)
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式(3月24日)

 修了式の最後に、3月末をもって異動される教職員の紹介が校長先生からありました。

【転任者】
浅野 優 (特別支援) 平成28年4月より  6年間勤務(放出中へ)
島津 瞳 (英  語) 平成24年4月より 10年間勤務(相生へ)
日下部 梢(保健体育) 平成26年4月より  8年間勤務(長吉中へ)
岡本 裕莉亜(音 楽) 平成27年4月より  7年間勤務(新生野中)
角石 正弘(国  語) 平成31年4月より  3年間勤務(退  職)
小角 賢司(管理作業員)平成31年4月より  3年間勤務(矢田小へ)
牧野 亮弥(数  学) 令和 2年4月より  2年間勤務(築港中へ)
関川 豊彦(特別支援) 令和 3年4月より  1年間勤務(三国中へ)
加藤 文子(特別支援) 令和 3年4月より  1年間勤務(未  定)
金子 奈未(SC)    令和 3年4月より  1年間勤務(淀川小へ)
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式-2-(3月23日)

〇令和4年度前期生徒会長 姜 穎里佳さんの所信表明
 目標は明るく楽しい雰囲気の良い東生野中学校にすることです。みんなが思う最高の学校をめざし、より過ごしやすい学校を作ります。
〇修了証の授与
 阿部 隼人さん(1−1)、浅田 修さん(2−1)が代表して授与されました。
〇校長先生のお話
 先日、学校で一番大きな行事である卒業式が行われました。毎年いろんな感動がありますが、今年の卒業生は学校生活の半分以上をコロナの中で送りました。「我慢」・「辛抱」を積み重ね、制限のある生活でしたが十分に力を出し切った卒業生だったと思います。(中略)
 4月から新入生が仲間になります。春休み、学年が上がる前にこれからの一年間をどのように過ごすのかよく考えて、最高の卒業式ができるようにしてください。
〇今田先生のお話
 新入生から尊敬され、憧れを持たれる先輩になれるよう、この春休み生活してください。
        (担当:大村一世)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式-1-(3月23日)

 5時間目に体育館で令和3年度修了式を行いました。
 まずは、表彰から始まりました。
 ラグビー部 大阪市南地区ラグビー新人戦 優勝
 卓球部   大阪市第4ブロック団体戦  優勝
 真田 麻歩(2年2組) 文化祭シンボルマーク
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
4/1 新年度開始

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

事務室より