クラブ活動 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度最終のクラブ活動でした。振り返りをしたり、お楽しみ会にしたりと思い思いに活動していました。来年度は、コロナ禍がおさまりもっと活動できるとよいですね。

※家庭科クラブ、ミュージッククラブ

クラブ活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度最終のクラブ活動でした。振り返りをしたり、お楽しみ会にしたりと思い思いに活動していました。来年度は、コロナ禍がおさまりもっと活動できるとよいですね。

※図工クラブ、室内あそびクラブ

クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度最終のクラブ活動でした。振り返りをしたり、お楽しみ会にしたりと思い思いに活動していました。来年度は、コロナ禍がおさまりもっと活動できるとよいですね。

※科学クラブ、漫画クラブ

クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度最終のクラブ活動でした。振り返りをしたり、お楽しみ会にしたりと思い思いに活動していました。来年度は、コロナ禍がおさまりもっと活動できるとよいですね。

※屋外スポーツクラブ、屋内スポーツクラブ

道徳科研究授業 〜6年〜

画像1 画像1
 だめなことがわかっているいじめをなかなか止められないのはどんなところに原因があるのでしょう。「わたしのせいじゃない」と、いじめの傍観者にになってしまう人の弱さ。いじめは犯罪です。いじめをなくすために考え、行動しなくてはなりません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食だより

食育だより

校長室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局