TOP

授業(英語)の様子 6・5・4年生

 4年生は、多目的室で行いました。画像を見ながらあいさつについて学んでいました。職員室にきれいな発音でのあいさつが聞こえてきました。
 5年生は、教室で好きなスポーツと色を紹介していました。皆さんは何が好きですか?
 6年生は、マイ プロフィールの紹介をしていました。みんな堂々と紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(火) 今日の給食

 今日のメニューは、豚肉と野菜のカレースープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・レーズンパン・牛乳です。
 今日も静かにしっかり食べましょう。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の献立は、肉じゃが・もやしの柚子の香和え・ごまかか炒め・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1

授業の様子 4・5・6年生

 4年生は、社会の授業でした。大阪府の地理について学んでいました。どんな山・川・海があるかしっかり覚えておきましょう。
 5・6年生は、テストをしていました。みんな一生懸命取り組んでいました。がんばりましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1・2・3年生

 1年生は、国語の授業でした。何番目かを考える授業でした。いくつかの問題が書かれたプリントに挑戦していました。
 2年生は、国語の授業でした。プリントを糊付けしてファイルのまとめていました。本のように綺麗にとじることができたかな?
 3年生は、理科の授業でした。昆虫の体の作りについて学習をしていました。昆虫好きの子ども達にとっては楽しい授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備