TOP

5月24日(月) 全校朝会

 今日から通常授業が再開されました。それに伴いまして、全校朝会を放送で行いました。
 校長先生からお話の後、看護当番から今週の目標についての話がありました。
 梅雨の最中ですが、運動場が使える時は外で体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、ホイコウロー・中華スープ・きゅうりのピリ辛和え・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり食べましょう。

画像1 画像1

授業の様子 1・2・3年生

 1年生は、算数の授業でした。手を挙げて積極的に発表していました。素晴らしいですね。
 2年生は、テストの返却をするところでした。みんながんばってどきどきわくわくの表情でした。けっかは、お家で報告しましょうね。
 3年生は、読書活動の授業でした。図書館で思い思いの本を読んでいました。授業時数が増え、読書の時間も取れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 授業の様子 4・5・6年生

 4年生は、理科の授業でした。星座について学習をしていました。梅雨空でしばらくは観察できないですね。我慢しましょう。
 5年生は、算数の授業でした。練習問題にチャレンジしていました。教室はシーンとしていました。
 6年生は、理科の授業でした。呼吸についての学習をしていました。気体検知管を使って実験をするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6・5・4年生

 6年生は、国語の授業でした。書写の学習でした。毛筆で1字ずつ丁寧に書いていました。
 5年生は、国語の授業でした。新出漢字の学習をしていました。5年生は、来週に「すくすくウォッチ」があります。がんばりましょう。
 4年生は、算数の授業でした。図形の角度の学習をしていました。この単元は、高学年につながる内容なのでしっかりがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備