TOP

9月21日(火) 授業の様子 3・4年生

 3年生の外国語活動の様子です。Do you like 〜 の学習をしていました。画面を見ながら,Yes・Noで答えていました。
 4年生の外国語活動の様子です。2けたの数字を英語で学んでいました。きれいな発音で数を読み上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業研究会 2年生

 2年生で授業研究会を行いました。教科は算数です。緊張しながらも頑張る子ども達が素敵でした。みんなしっかり手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、チキンレバーカツ・ケチャップ煮・キャベツのバジル風味サラダ・コッペパン・マーマレード・牛乳です。
 今日も静かにしっかりおいしく食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6・5・4年生

 6年生の体育の授業の様子です。講堂で基本の運動をしていました。2人組でバランスを取る運動をしていました。
 5年生の総合的な学習の時間の授業の様子です。チャレンジ海体験のガイダンスをしていました。出発は2週間後ですね。早く緊急事態宣言が解除になればいいですね。
 4年生の図画工作の授業の様子です。「キラキラワールド」を作成していました。どんな物を作るのか、頭の中はいっぱいだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3・2・1年生

 3年生の社会科の授業の様子です。テストを返していました。間違い直しをして街着得たところはしっかり覚えておきましょう。
 2年生の算数の授業の様子です。ひっ算の計算をしていました。正しい仕方を確認しながら計算をしていました。
 1年生の図画工作の授業の様子です。粘土を使って工作をします。何を作るのか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備