TOP

授業の様子 6・5・4年生

 6年生の社会の授業の様子です。パソコンを使って調べ学習をしていました。興味のあることを深く調べることができるっていいですね。
 5年生の算数の授業の様子です。練習問題をしていました。学んだことを定着させるためには、たくさんの問題を解くことが大切です。がんばりましょう。
 4年生の音楽の授業の様子です。トルコ行進曲の鑑賞をしていました。プリントに感じたことを書きながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、一口がんもと里芋のみそ煮込み・牛肉と野菜の炒め物・みたらし団子・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかりおいしく食べましょう。

画像1 画像1

9月15日(水) 授業の様子 3・2・1年生

 3年生の体育の授業の様子です。講堂でマット運動をしていました。みんな連続して、きれいな回転をしていました。
 2年生の図画工作の授業の様子です。図工室で輪っかの工作をしていました。輪っかを使ってお面にする子や手首にまく子、みんなそれぞれ楽しんで作っていました。
 1年生の国語の授業の様子です。プリントを使って「えとへ」の表記について学んでいました。がんばっている姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族クラブの活動

 民族クラブの様子です。今日は東小橋小学校とチームズでつないで行いました。タル(お面)作りをしました。このタルは、発表会で使う予定です。タルをつけてのダンス今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、豆乳マカロニグラタン(米粉)・トマトスープ・ぶどう(巨峰)・黒糖パン・牛乳です。
 今日も静かにしっかりおいしく食べましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備