TOP

「理科、好きやねん」

 子ども達が掃除をしてくれている時間に子ども達の様子を見るために校舎を回ることがあります。その時のことです。
 3年生の女の子が私に話しかけてきてくれました。

「校長先生、何してるん?」

「みんながお掃除、頑張ってるところを見に来てるねん。」

「ふーん。」

「5時間目は何のお勉強?」

「理科!私、理科、好きやねん。虫はちょっと苦手やけど・・・。」

 理科であれ、算数であれ、国語であれ、学習することを好きになってくれている子どもがいる。本当に嬉しく思いました。
 興味を持ったり、好きになったりして、主体的に学習に取り組むと学力は一気に伸びていきます。金塚の子ども達がみんな、この女の子のように学習に取り組んでくれるようになればいいなと思います。もちろん、子ども達をそういう気持ちにさせるのは私達の責務だと思っています。
画像1 画像1

「これを完璧と言います」(2)

 図書室に移動した後の1年生の教室・傘立て・靴箱の様子です。今日は雨が降っていたので長靴もたくさんありますよ。しっかり揃えられています。以前に紹介させていただいた2年生と合わせて低学年が確実に成長してくれている証です。
 高学年もうかうかしていられないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「これを完璧と言います」(1)

 以前、2年生の「これを完璧と言います」を紹介させていただきました。今回は1年生です。図書室に移動した後の教室・靴箱・傘立ての様子です。
 これは5・6年生も気を抜くわけにはいきませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 1年生(3)

 算数科学習の様子です。前に出て、バラバラになっていた数字を順番に並べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生(2)

 算数科学習の様子です。ブロックの数を数えて書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備