水族館4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラッコ、アザラシ、イルカ。お馴染みのかわいい動物に思わず笑みがこぼれます。

水族館3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 セイウチのショーではセイウチの動きと飼育員さんのおもしろいお話に思わず拍手。桑津小学校の児童がインタビューされる場面もありました。

水族館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大きな魚の迫力に圧倒されたり、珍しい生物に驚いたり。エイを触るコーナーもありました。

鳥羽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳥羽水族館に到着、グループで見学をします。
 普段あまり見ることのない海洋生物に興味津々。人の角質を食べる通称ドクターフィッシュの水槽には手を入れて感触を楽しんでいました。

閉舎式

画像1 画像1
 児童代表がお礼の言葉を述べて出発します。スタッフの皆様、温かなおもてなしありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31