いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

緊急 1/26「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業(継続)について」

保護者様

このたび、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。引き続き、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、明日1月27日(木)は、全校臨時休業とさせていただきます。
1月28日(金)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
なお、全校臨時休業中は、小学校のいきいき活動も中止いたします。

大阪市立千本小学校
校長 末綱 健二

緊急 1/26(水)学習課題について

児童のみなさん。下記の学習課題を行ってください。もし、学習課題が早く終わったら、自由勉強を行いましょう。

<1年生>
★こくご
・音どく(プリント) 「アエイウエオアオ」2かい
・こくごプリント1(うらおもて)
★さんすう
・さんすうプリント1(うらおもて)
・けいさんカード
★そのほか
・なわとび、本よみ、むかしあそび、いえのてつだいなど、できることをしましょう。
★★1年生は、本日15時30分ごろから、課題とお手紙を封筒に入れてポスティングを行っていますのでご確認ください。

<2年生>
★国語 
・音読 P80~90「かさこじぞう」 P100~105「おばあちゃんに聞いたよ」2回ずつ
・かん字ドリル 19、20(ドリルに書きこむ。)
★算数 
・計算ドリル 21、22(計算ノートにする。)
★自主学習
・ナビマ 国語、算数(今まで学習しているところ。)

<3年生>
☆パソコンを立ち上げて、「まなびのポータル」をクリックし、1番下の引き出し
の下向き三角(▽)をクリックしたら、「スクールライフノート」に入れます。そし
て「心の天気」を入力しましょう!
★国語
・音読「人をつつむ形」を読む。
・漢字・・・新出漢字 2文字をノートに書く。
★算数
・計算ドリル19を計算ノートにする。答え合わせをし、まちがい直しもする。
★NHK for schoolを見る。
1.音楽「おんがくブラボー」の「リコーダーをうまくふこう」を見る。
2.社会「コノマチ☆リサーチ」の「マチの”むかし”を知りたいぞ!」を見る。
・「株式会社明治 比べてみよう!世界の食と文化」のホームページを見て、世界
の国々の子どもたちの生活について知ろう。また、イギリスのところはかならず見て、「学校生活」か「スポーツ」「行事・お祭り」の中から1つ選び、自学ノートにまとめよう。

<4年生>
★国語
・漢字ドリル9ページをドリルにする。
・教科書97ページの「漢字の練習」を家庭学習ノートにていねいな字で書き、174ページを見て答え合わせもする。(文章も写す)
★算数
・計算ドリルの34ページを計算ドリル用のノートにする。
(式も書く)
タブレットパソコンでチームス[4年]を開いて、課題を提出する。
課題内容
NHK for Schoolの理科「冬の星を観察しよう」https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...
道徳「ハイパーそうじ長」
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi...
を見て、気づいたことや分かったことを書きましょう。

※国語の教科書の175ページを見て、ローマ字で入力しましょう。
 パソコンでの入力が機械のトラブル等でできない人は、家庭学習ノートに気づいたことや分かったことを書きましょう。

<5年生>
★国語
・新出漢字2文字進める。(漢字ドリル10までを仕上げる。)
・漢字ドリル7の1〜20を漢字ノートにする。
・教科書15ページと77ページをノートにする
・音読(既に知らせているところ)
★算数
・教科書40ページと54ページをノートにする。
★デジタルドリルを進めるところまで行う。

<6年生>
★国語
・漢字ドリル7 11〜20(下まで書く。ふりがなつける)
・国語教科書P212〜222 一回
・百人一首 10首覚える
★算数
・計算ドリル12、13(ノートに書く)
★社会
・デジタルドリル(明治時代)
★音楽
・リコーダー「ありがとう」
※リコーダー持って帰っていない児童は指練習をする。

緊急 1/25「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業(継続)について」

保護者様

このたび、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。引き続き、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、明日1月26日(水)は、全校臨時休業とさせていただきます。
1月27日(木)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
なお、全校臨時休業中は、小学校のいきいき活動も中止いたします。

大阪市立千本小学校
校長 末綱 健二

1/25(火)学習課題について

児童のみなさん。1月25日(火)は、下記の学習課題を行ってください。もし、学習課題が早く終わったら、自由勉強を行いましょう。

<1年生>
★こくご 
・きょうかしょ100ページ「かん字のれんしゅう」
 ※きょうかしょに ちょくせつ かきこみましょう。
・音どく「子どもをまもるどうぶつたち」102ページから107ページ 2かい
★さんすう
・100までのかずをとなえる。
 ※1から100まで,100から1まで,2とび,5とび など、いろいろなとなえかたをしてみましょう。
・けいさんカード
・NHK for school『さんすう犬わん』の「なんじなんぷん」をみる。
★そのほか
・なわとび、本よみ、むかしあそび(おりがみやあやとりなど)、いえのてつだいなど、できることをしましょう。

<2年生>
★国語 
・音読 P80~90「かさこじぞう」 P96~97「声に出してみよう」2回ずつ
・かん字ドリル 17、18(ドリルに書きこむ。)
★算数 
・計算ドリル 18、19(計算ノートにする。)
★自主学習
・ナビマ 国語、算数(今まで学習しているところ。)

<3年生>
★毎日「心の天気」を入力しましょう!
★国語
・音読「人をつつむ形」を読む。
・漢字・・・新出漢字 2文字をノートに書く。
★算数
・計算ドリル17・18を計算ノートにする。答え合わせをし、まちがい直しもする。
★NHK for school で3年理科「ふしぎがいっぱい」の「じしゃくのふしぎ」
を見て、
  自学ノートにまとめること。
★音楽
・リコーダー練習・・・「よろこびのうた」、リコーダーおけいこの曲
★その他、デジタルドリル・読書をしましょう。

<4年生>
★国語
・漢字ドリル7ページ 1から20 1回 漢字ノートにていねいに書く。
・教科書65ページの「漢字の練習」を家庭学習ノートにていねいな字で書き、174ページを見て答え合わせもする。(文章も写す)
★算数
・計算ドリルの32ページ(筆算)、33ページを計算ドリル用のノートにする。
(式も書く)
★デジタルドリルで1時間以上学習する。(理科や社会、英語を中心に)

<5年生>
★国語
・新出漢字2文字進める。
・漢字ドリル7の1〜20を漢字ノートにする。
・教科書237ページをノートにする
・音読(既に知らせているところ)
★算数
・教科書13ページと31ページをノートにする。
★デジタルドリルを進めるところまで行う。

<6年生>
★国語
・漢ド19(ドリルに書き込み、丸付けをする)
・漢ド19(ノート2回、下まで書く、ふりがなも書く)
・計ド10・11(ノートに)
・国語教科書、P212〜222 一回
・百人一首 10首覚える
★社会 デジタルドリル(明治時代)
★音楽 リコーダー「ありがとう」練習 
    (リコーダー持って帰っていない児童は指練習をする)。


1/24「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業(継続)について」

保護者様

このたび、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。引き続き、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、明日1月25日(火)は、全校臨時休業とさせていただきます。
1月26日(水)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
なお、全校臨時休業中は、小学校のいきいき活動も中止いたします。

大阪市立千本小学校
校長 末綱 健二

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31