八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

本日の給食 1月17日

画像1 画像1
献立
ごはん
牛乳
鶏肉の甘辛焼き
かす汁
くりきんとん
焼きのり

全校集会 1月17日

画像1 画像1
校長先生のお話
 みなさん、おはようございます。
 金曜日には、新型コロナ感染症の影響で、午後から下校してもらいました。土曜日にもその影響を受け、進路の関係や、試合ができないことがあり、残念に思いますが仕方ありません。世間ではオミクロン株は、重症にならないということがよく言われていますが、感染症は感染症であります。陽性になると、一定の期間行動が制限されます。濃厚接触者になっても同様です。引き続き、手洗い、うがい、換気,蜜を避けるなど感染予防に努めてください。特に、10代、20代の感染が増えてきています。注意してください。
 今から27年前の平成6年1月17日、朝の5時46分、兵庫県南部を中心にマグニチュード7.3の地震が起こりました。阪神淡路大震災です。神戸や三宮、長田、淡路島などで大きな被害が発生しました。阪神高速が倒れたり、広い範囲で火災が起こったり、多くの建物が倒れました。本当にテレビで映し出される様子、長田の町はいつまでも燃えていました。死傷者は6400人にものぼる大災害です。毎年、追悼式が行われますが、今年も、新型コロナ感染症の感染防止のために蜜を避ける形で、分散して実施されました。
 当時は日本中、外国からも多くの方が駆けつけてくれました。人命の救助や枯れ木の撤去避難所のお世話など、多くの方々の助けがありました。「ボランティア」という言葉は前からありましたが、この災害を機会に「ボランティア」という言葉は前からありましたが、この災害を機会に「ボランティア」の活動や存在がより分かるようになりました。1月17日は「防災とボランティアの日」として、その経験を活かし、今後に役立てる日とされています。周りの人のことを考えること、無関心ではいないこと、そんなことがボランティアの基本であると思います。
 皆さんも関心を持ってください。
中森先生から「時間をまもること」。小松先生から「自分を律すること」の大切さについてのお話がありました。

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について(学校の再開)

保護者の皆さま

本校における新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

このたび、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者がいないことが確認できました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日1月16日(日)より、下記の通り、本校の教育活動を再開します。

・明日1月16日(日)以降の部活動・地域等のスポーツクラブ・学校説明会、その他の校外での活動について、実施・参加能といたします。
・1月17日(月)より通常授業を実施いたします。給食も配膳されます。

状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページ及び保護者メール等でお知らせします。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立八阪中学校
校長 田中 節

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う校外活動への参加について

保護者の皆さま


本校における新型コロナウイルス感染症の対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

保健福祉センターや教育委員会と連携し、対応しておりますが、濃厚接触者の特定が済んでおりません。そのため、明日の部活動・地域等のスポーツクラブ・学校説明会、その他校外での活動について、参加を見合わせていただきますよう、お願いいたします。

今後の対応につきましては、その都度分かり次第、学校ホームページ及び保護者メール等でお知らせします。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようお願いいたします。

急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立八阪中学校
校長  田中 節

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について

保護者の皆さま

このたび、本校の職員が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行うため、本日は昼食喫食後、生徒を下校させます。1月17日(月)以降の対応については、保護者メール等でお知らせします。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立八阪中学校
校長  田中 節

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ