八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

1年生 夏休み学習会

画像1 画像1
7月20日から37日間の夏休みに入り、もう一週間が経ちました。1年生は今週から学習会を開き、学習の場を提供しています。

初日は7名が参加してくれました。そして2日目の今日は倍以上の17名の人たちが自主的に学習会に参加をしてくれました。

みんなそれぞれに目標を決めて課題に取り組んでくれています。この時間を有意義なものにしてほしいと思います。

また、同時進行で補習会も開かれています。こちらについても、一学期に積み残した課題についてできる限り解消し、2学期に良いスタートが切れるようにてほしいと思います。

吹奏楽部コンクール出場!!

画像1 画像1
7月26日、本校吹奏楽部は大阪府吹奏楽コンクール 中学校 小編成の部に出場しました。

大東市立総合文化センターのホールに、素晴らしいハーモニーが響き渡りました。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で昨年度は開催されなかったコンクール。発表の場を失い、しんどい思いをしました。今年度も緊急事態宣言が行われ、活動できない日々が続きました。それでも諦めることなく、やれることから一つずつ着実に準備をしてきました。

本番での八阪中学校の演奏は、本当に素晴らしい音楽でした。小編成とは思えない迫力がありました。また一つひとつの音符を大切にする丁寧さが感じられました。何より、本番にかける八阪中学校吹奏楽部の思いが感じられました。

結果は、堂々たる「金賞」です!本当におめでとうございます!素晴らしい結果をさらに高めるべく、今後益々の成長を期待しています。

頑張れ!八阪中学校吹奏楽部!

陸上競技部 大阪中学校選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月24日(土)、25日(日)に万博記念競技場において大阪中学校選手権大会が開催されました。本校からは8名の選手が出場し、女子円盤投で6位入賞、男子110mハードルで2名が準決勝進出という結果となりました!

目標としていた近畿大会には惜しくも届きませんでしたが、昨年度コロナ禍で開催されなかった本大会に出場できることの「ありがたさ」を感じながら、正々堂々と勝負することができました。

次は週末の大阪市ブロック大会に向けて、練習再開です!

本校設備工事

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業期間中の授業がないタイミングで、本校においていくつかの工事が行われています。

写真は正門の様子です。

部活動等で登校する生徒の皆さんはくれぐれも気をつけてください。

バドミントン部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントン部の練習の様子です。

夏季休業期間中も感染症対策を講じたうえで、活動を続けています。

勝利に向けて準備をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

大阪市教育委員会

中学校のあゆみ

お知らせ