今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

12/13 「全校集会を行いました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からご講話をいただき、その後賞状伝達を行いました。

「大阪市青少年読書感想文コンクール」の賞状を2名の生徒のみなさんにお渡ししました。そのうち1つは「教育委員会賞」を受賞でした!

また、3年生の夏休みの課題で応募しました「税の作文」について、先週、税務署等の関係者の方々に来校いただき、表彰式を行いました。今日は全校生徒のみなさんにお知らせし、代表生徒に賞状を手渡しました。

みなさん、おめでとうございます!!

12/10 「生徒会だより」

12/10  3年生 「合唱コンクール」 3

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ禍で、1年と半年以上ぶりに、保護者のみなさんを学校にお招きして、「合唱コンクール」を開催しました。

各クラス、音楽の授業時間や放課後の短時間ではありましたが、練習を重ねてきた成果を精一杯披露していました。

3年生課題曲「名づけられた葉」
 選択曲  3組「輝くために」

結果は、2位が1組、最優秀賞が3組でした。おめでとうございます!

★この旧高台小学校校舎で、中学校3年間を過ごす学年が、この62期生(3年生)で最後となり、ここでの最後の合唱コンクールとなりました。

12/10  3年生 「合唱コンクール」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ禍で、1年と半年以上ぶりに、保護者のみなさんを学校にお招きして、「合唱コンクール」を開催しました。

各クラス、音楽の授業時間や放課後の短時間ではありましたが、練習を重ねてきた成果を精一杯披露していました。

3年生課題曲「名づけらたら葉」
 選択曲  2組「この町が好き」
      1組「HEIWAの鐘」

12/10  3年生 「合唱コンクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍で、1年と半年以上ぶりに、保護者のみなさんを学校にお招きして、「合唱コンクール」を開催しました。

各クラス、音楽の授業時間や放課後の短時間ではありましたが、練習を重ねてきた成果を精一杯披露していました。

3年生課題曲「名づけらたら葉」
 選択曲  4組「忘れることなんかできない」
      5組「かえられないもの」
      6組「自分らしく」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/5 入学式