3年生の様子【6月24日】

画像1 画像1
今日の体育の時間の様子です。
おおまかな流れを掴み、滞りなく動けるようになってきています。

難易度の高い部分にもチャレンジを繰り返しており、なかなか合わないこともあり苦戦する中、互いに息を合わせようと頑張っています。

今後も、しぐさ、動き、声など、細かなところにも意識を高めていきながら、取り組んでいきたいと思います。

3年生の様子【6月23日】

画像1 画像1
先日の雨から一転、今日はとても晴れた日になりました。

5・6限のスポーツフェスティバルの練習も暑い中での練習となりました。時期も迫ってきており、高い意識を求めながらの練習です。

今日は細かい部分もさることながら、全体の流れを通して取り組んでみました。クオリティは、まだまだこれからのところもあるのですが、全体のイメージはつかむことができたようでした。

給水、休憩を10分に一回入れるなど、暑さへの対策もしながらの練習でしたが、最後までやり切ることができました。

まだまだ、先生たちに促されてから意識することが多い部分もあるので、明日以降も、自分たちでより意識を高めていけるよう、集中して頑張っていきましょう!

1年生のようす[6月23日]

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は平和学習を行いました。平和に関する学習もいよいよ壁新聞を作る段階に入っています。各班それぞれユニークな作品に仕上がりそうです。発表が楽しみですね。
そして、本日はテスト1週間前です。土日を挟んでから少し日数がありますが今週土日が勝負です。また平日も夕方や夜にコツコツ勉強することがとても大事です。教科が多いですが勉強せずにテストに臨む教科が無いよう計画的に勉強しましょう。

1学期期末テスト範囲【6月23日】

画像1 画像1
6月30日(水)と7月1日(木)に実施される1学期期末テストのテスト範囲が本日配付されます。

ご確認よろしくお願いします。

1年1学期期末テスト範囲表

2年1学期期末テスト範囲表

3年1学期期末テスト範囲表

3年生の様子【6月22日】

画像1 画像1
6月30日(水)と7月1日(木)は期末テストです。
実力テストが終わったと思ったら、静かに日が迫ってきています。みなさん、勉強は進んでいますか?

言うまでもなく、今回のテストも進路へと直結していきます。ですので、あらためて計画的に学習を進めていきたいものですね。

しかし、この暑さもあってか、最近少し疲れ気味な様子の人も、ちらほらと見受けられます。「なんか頑張り切れないなぁ」とやる気が出ない時もあるのではないでしょうか。

そんな時のためのアドバイスを!
それは、「まずは机に向かい、ペンを持つ。そして、無理にでも勉強を始めてみること」です。「やる気があるから行動する」のではなく(もちろんそういう時もありますが)、「行動することで、やる気を引き出す」という考え方に変えてみましょう。

やる気は後からついてくる!まずは実行あるのみです。頑張れ3年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

教育活動に対するアンケート

月間行事予定表

年間行事予定

配布文書

★テスト範囲★

運営に関する計画

給食献立表

新型コロナ対応

1人1台学習者用端末

まなびポケット

緊急事態宣言対応

今市中学校のあゆみ

非常変災時の対応

★navima★