3年生の様子【6月12日】

画像1 画像1
今日は土曜授業でした。

各教科の授業では、先日実施された実力テストの返却が行われていました。テスト返却は、いつの時も緊張するもの。3年生のみなさんも、ドキドキしている様子でした。

その後は、しっかりと切り替え、問題演習などに取り組んでいる教科が多く、さっそくテスト後のリスタートが切られていました。

これで今週も終了です。明日のお休みをうまく使って体調を整え来週に備えましょう。

数学検定【6月12日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、数学検定が行われました。

33名がそれぞれ自分に合った各級にチャレンジしました。

数学検定【6月12日】

画像1 画像1
本日、土曜授業の終了後に数学検定が行われます。

13:10開始となります。

1年生 8名

2年生 6名

3年生19名

合計 33名

5級(中1内容) 8名

4級(中2内容) 6名

3級(中3内容)19名

となります。

数学検定を受検するみなさん頑張ってくださいね。

3年生の様子【6月11日】

画像1 画像1
今日は第一回実力テストが行われました。

定期テストとは違い、丸一日かけての実施で、疲れも見え隠れする中ではありましたが、最後までしっかりとやり切っていました。

実力テストは年間5回実施予定で、今回はその初回ということもあり、雰囲気が掴みにくいなぁと感じた人も多いかもしれません。しかも5時間ともテストということで、学習体力も問われた今回のテスト。

今後を見据えると、こういったテストの形に早く慣れていくことも、大事なポイントです。また、「実力テストなのだから、普段の「実力」で受ければいいので、特別な勉強は必要ない」といった考えではなく、普段からコツコツと計画的に勉強し、テスト直前ではさらにスパートをかける形で臨みましょう。

今日の実力テストから、今現在の自分を知るだけでなく、多くの学びを得てくれたらいいなと思います。

2年生の様子【6月11日】

画像1 画像1
本日6限は今週の水曜日に引き続き、キャリア教育を行いました。今回は「職業調べ」を班で行っています。世の中にある様々な仕事について、仕事内容や必要な資格・免許、働く場所、環境、収入等を具体的に調べます。一班で一つの職種をパワーポイントで発表するため、班ごとにチームズを作り、班員が同時並行で1ページずつのスライドを作成します。生徒たちは慣れた手つきで、自分のオリジナルのページを作っていました。イラストやアレンジがふんだんに使われており、クオリティーがかなり高そうで完成が楽しみです。来週クラスで発表する予定です。職業について理解が深まることを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

教育活動に対するアンケート

月間行事予定表

年間行事予定

配布文書

★テスト範囲★

運営に関する計画

給食献立表

新型コロナ対応

1人1台学習者用端末

まなびポケット

緊急事態宣言対応

今市中学校のあゆみ

非常変災時の対応

★navima★