3年生の様子【6月10日】

画像1 画像1
今日も日差しの強い一日でしたが、比較的湿度も低く風も吹き抜けていたので、さわやかな一日になりました。

3年生のみなさんも授業に部活に頑張っています。

今日は、教育実習生の先生も頑張っていました。
社会科の実習授業では、公民的分野でSDGsについて扱い、世界の課題について一生懸命考え、意見交流にもしっかりと取り組むなど、先生の授業にしっかりと応えようと頑張っていました。

授業は、先生とみなさんで作るとても貴重な場です。これからも真剣勝負を楽しみにながら、共に成長していけたらと思います。

1年生のようす[6月10日]

画像1 画像1
画像2 画像2
今1年生は平和学習に取り組んでいます。各クラス6つのテーマで調べ学習を行っています。
 ⑴大阪大空襲
 ⑵長崎・広島の原爆
 ⑶戦争中の旭区の様子
 ⑷太平洋戦争
 ⑸戦時中の人々の生活
 ⑹平和を維持するためにどうすればいいのかを考える
この6つで取り組んでいます。
とても意欲的に取り組んでいます。今、1人1台パソコンが使える環境にあるのでパソコンを使って調べ、調べたことをまとめ、班ごとに壁新聞を作ります。
パソコンが得意な人、デザインが得意な人、リーダーシップをとるのが得意な人などそれぞれの得意分野を生かした役割分担を行い協力して7月に作品が完成する予定です。フェイスシールドとマスクの着用を徹底し、班で協力しながらよりよい作品を仕上げましょう。


3年生の様子【6月9日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からスポーツフェスティバルの練習が始まりました。特に午後からは日差しも強く、厳しい暑さの中での練習となりました。

体育委員の人たちが、練習前にクラスのみんなに声掛けをしてから、いざスタートです。今日は、集団演技の前半部分を中心に取り組みました。給水、休憩を約10分おきに取りながら、暑さ対策にも気を付けての練習です。

暑さの中でも、だらけることなく前向きな3年生。本当に良く頑張っていました。精度は、まだまだこれからですが、今後がすごく楽しみです。

練習が終わり片づけをしていると、体育委員の何人かの人が「先生!暑い中、練習ありがとうございました。」と声をかけてくれました。自分たちも暑いはずなのに、そういった声をかけることができるすばらしさに感動です。

練習はこれからも続きます。暑い中での練習になると思うので、しっかりと体調管理に努めてくださいね。

1年生のようす[6月9日]

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は朝から学年集会がありました。毎週水曜日は1年生の学年集会が行われます。
ほとんどの生徒が少し早く登校し整列を早くから行いましたが、一部遅れてしまった人たちがいました。次から遅れないようにしましょう。
今回は実習生の前田先生と松井先生がお話をしてくださいました。
前田先生は皆さんが廊下などですれ違ったときに必ずあいさつをしてくれ、とても礼儀正しい今中生を誇りに思っていると言って応援してくれました。
松井先生はアクセルとブレーキの話をしてくれました。
車にもアクセルとブレーキがあるようにみなさんも今アクセルを踏むときかブレーキを踏むときかしっかり見極めて行動していきましょう。困ったら先生達を頼ってください。口うるさく言うこともありますが先生たちはいつでもみんなの味方です。
という内容でした。
コロナ禍の中で、様々な制限が続きます。何か困ったことがあれば先生方に気軽に声をかけてみてください。また、直接話をしにくい人は心の天気の一言や一週間の振り返りに書いてみてください。

3年生の様子【6月8日】

画像1 画像1
暑さもだんだんと増してきて、これまで以上に切り替えが大切な時期に入ってきました。

中でも授業と休み時間の切り替えは、特に重要。3年生のみなさんも、勉強したり、友達と話をしたり、はたまた先生に相談に乗ってもらったり、新聞を読んだりと、思い思いの時間を過ごしています。昼休みにはボールで遊ぶ姿も印象的です。

こうした切り替えをうまくすることが、かえって授業に集中したり、考えたりすることができるものです。

暑さに身体を慣れさせて、しっかりと切り替えながら、充実した生活にしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

教育活動に対するアンケート

月間行事予定表

年間行事予定

配布文書

★テスト範囲★

運営に関する計画

給食献立表

新型コロナ対応

1人1台学習者用端末

まなびポケット

緊急事態宣言対応

今市中学校のあゆみ

非常変災時の対応

★navima★