77期生1年 一人一台端末の動作確認

画像1 画像1
緊急事態宣言をうけて来週から始まる家庭学習の時間に備えて、機器の操作の確認をしました。スクールライフノートへの入力やTeamsの実演をしました。


オンライン学習のために

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う

臨時休業の際に,オンライン学習等が行われます。

 そのため、学校からパソコンを持ち帰っています。
(23日・24日)

パソコンを持ち帰って、
家でインターネットにつなげてください。

        ↓

インターネットにつなげる方法

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について

このたび、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染していることが
判明いたしました。
 しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、
当該学級以外の生徒に濃厚接触者は特定されませんでした。
本日(19日)、消毒作業のため、5限目後下校という形となりました。
明日(20日)については、安全を確認しておりますので、通常授業を実施い
たします。
 なお、対応が必要な場合については、別途連絡しております。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、
学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、
保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、
冷静な対応をお願いいたします。

 保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、
何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
4/9(金)から給食が始まりました。
我孫子中学校の給食室で、8人の調理員が、安全でおいしい給食を
子どもたちのために作ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


今日は、食堂での1年生の様子を紹介します。
各クラスの給食当番が、盛り付けたり、配ったりしています。
みんなで協力して、手際よく進めています。
小学校よりボリュームアップした給食ですが、みんな頑張って
食べてくれています。
これから3年間、給食をしっかり食べて、体も心も元気に成長
してほしいです。


【2年生】一人1台端末

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度より、一人1台のパソコンが貸し出されます。今日は、注意事項の説明を行いました。来週からはいよいよそれぞれの端末でサインインを行い、パソコンを使ったICT学習の活用に向けて取り組んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校生活

お知らせ

おたより

配布文書

学校いじめ防止基本方針