保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

1年体育の時間

1年1・2組男子の体育の時間はハードルに取り組んでいました。

走るスピードだけでなく、どうハードルをクリアするか、というところが見どころです。

2人1組で走っていましたが、最初のハードルまではリードしていても、ハードルをとぶときに抜かれてしまうケースもありました。

ゴール後「あ〜失敗した〜」という声が聞こえることもありました。次の時間はそこを修正できるようがんばりましょう!
画像1 画像1

2年家庭科の時間

2年2組は3・4時間目の家庭科の時間に、各グループでまとめた1日の献立について発表しました。

学習者用端末を活用し、パワーポイントで発表資料を作成しましたが、画像、イラストなどを取り入れるなど、わかりやすいものにしていました。

よく考えられた献立ばかりで、発表を聞いているだけでお腹がすいてきました。
画像1 画像1

本日(11月18日)の献立

本日の給食の献立は、

牛肉のオイスターソース焼き
中華スープ
りんご
ミニフィッシュ
黒糖パン
牛乳

です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(1年)

今日の授業前に、1年生は学年集会を行いました。

各委員会の代表から、今月の委員会で決まった内容の報告などがありました。

また、今後の取り組みなどについて、学年主任の岡田先生からお話がありました。
画像1 画像1

1年理科の時間

火曜日の1年3組の理科の時間は実験でした。

試料を入れた試験管をガスバーナーであたためているお湯の中に入れ、お湯が何度のときに溶けるか、ということなどを確認していました。

あたためて溶けた試料は冷えるとどうなるのでしょう?


画像は一部加工しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式