保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

明日始業式の連絡

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み最終日です。35日間の夏休み、あっという間でしたね。部活動や勉強、習い事に励んだ充実な日々だったのではないでしょうか。明日からは、いよいよ2学期が始まります。以下、明日の連絡になります。しっかり確認してくださいね。

登校時間:8時25分
明日の時間割:1時間目始業式 2時間目と3時間目は授業(50分授業)
下校時間:12時頃を予定しています。

持ち物
夏休みのしおり(保護者の記入もお願いします)、課題、7月8月分の検温表、通知表(押印もお願いします)、授業の準備物、やる気と元気

授業の時間割について
【1年生】
1組:理科・英語
2組:国語・美術
3組:数学・国語

【2年生】
1組:英語・社会
2組:国語・理科
3組:数学・体育(プールの用意)

【3年生】
1組:英語・音楽
2組:国語・家庭科
3組:家庭科・社会


夏休みを経て、心も体も大きくなっている大領中学校のみんなに会えるのを楽しみにしています!!

3ブロック大会【バドミントン部】

バドミントン部は、この夏休みに3ブロックの個人戦と団体戦がありました。シングルの部で男女共に3年生の生徒が共に3位になりました。

男子の団体戦では、見事準優勝という結果となりました。

3年間の集大成として、最後のブロック大会では結果を残すことができました!!

3年生が引退するのは淋しいですが、新チーム、心新たに頑張りたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3ブロック大会優勝!【サッカー部】

本日のサッカー部の試合結果です。
3B大会 決勝戦
VS 我孫子南 3-0

昨日に引き続き、サイドを崩して、センタリングから3年生アンカーからの先制点。前半は1-0で折り返し。
後半。センタリングから3年生FWの得点で2-0
最後は3年生WGの得点で3-0。

大領中学校 3B大会初優勝です。
ブロックが変わり、初めての大会で大領中学校が初代優勝校となりました!!歴史に名を残す快挙です。

この夏休みの成果が出ました!!
大きな優勝カップに大領の文字が入ることになります。

そして、大阪市秋季大会への出場権も手に入れました。
今のメンバーでサッカーをするのもあと少しです。3年生にとっても1戦1戦が最後となる試合になります。

サッカーができること、試合ができることに感謝し、3年間の全てをぶつける大会にしていきたいと思います!!

『努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ。』(サッカーアルゼンチン代表:リオネル・メッシ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック大会【サッカー部】

サッカー部のブロック大会、昨日の試合結果です。
VS 住吉 6-1 win

3年生アンカーからの先制点。
混戦のなか右足でゴール右隅に得点でした!

その後、同じ選手からの得点があり、2点目。
さらに、流れるようなパスワークで右サイドを崩し、最後は2年生OMFが反応し、ゴール。3-0となりました。
チームで取った得点でした。

そして、3年生FWと2年生SBのシュートがあり、5点を積み重ねました。

相手にFKから1点を返されましたましが、後半25分頃、途中交代で出てきた大領の2年生ワンダーボーイが左サイドから駆け上がり、飛び出したGKに対してループシュートを決めました。

しっかり相手を見てプレーできていて素晴らしかったです。

大領FCの底力にまだまだ期待!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生登校日

夏休みもいよいよあと数日となりました。

今日は1年生の登校日。多くの生徒は部活動等でこの間も学校へ来ていますが、顔を合わせるのは久しぶりということもあり、笑顔にあふれていました。

教室では夏休みの間の健康状態の確認や宿題の進み具合の確認、2学期に向けたお話などがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式