4月13日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生授業の様子
1組 理科
これまで学習した内容について、プリント教材で様々な問題に取り組んでいます。

2組 数学
3年生の 数学の勉強の仕方や評価の方法について説明を受けています。

3組 英語
映像を見て聞き取った内容についてどのような内容であったか、みんなで共有しています。
今後タブレット教材を使って個別でリスニングの問題をしたりするのでイヤホンを購入できているかの確認もしています。

4月13日(水) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生授業の様子
1組 理科
授業での約束事について説明を受けたり、1年生で習った、観察したもののイラストの書き方について、復習も兼ねて学習しています。

2組 英語
ネイティブの先生の初めての授業です クイズ形式での先生の自己紹介にクラスは大いに盛り上がっています。

3組 国語
「 名づけられた葉」 という自由詩を読んで、感じたことを発表したりしています。

4月13日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生授業の様子
1組 数学
ワークブックを使った勉強の仕方やテストのこと、どのように評価が付けられるかについて説明を受けています。

2組 国語
大学ノートを横向きにしてどのように 使って 書いていけばいいのかについて 学習しています。

3組 英語
英語失敗してもいいのでたくさん大きな声を出して使いましょうというお話や、アルファベットについて小学校で習ったことの復習も兼ねて学習しています。

4月13日(水) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・カツカレーライス
・牛乳
・フルーツゼリー

4月13日(水) 耳鼻科検診

画像1 画像1
耳鼻科検診の様子
本日午前中に予定していました耳鼻科検診を行なっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30