TOP

4月14日(木)

草木の手入れ

この後、イラガ除去のための作業もしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木)学習のようす

6時間目
上段 3年 理科
 生き物を探すときの注意などを学んでいます。
中段 5年 理科
 発表ボードを活用し、各自が校内のアブラナが咲いているところを発表しています。
下段 2年 学級活動
 初めての6時間目。クラスから笑い声が聞こえてきました。何か楽しいことをしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 給食の時間

画像1 画像1
今日のメニューは、みんな大好きカレーライス。
それもカツカレー。フルーツゼリーもついています。
昼休みは外で元気に遊べそうです。
(カレーの日はみんな食べるのが早いので、たっぷり遊べます。)
画像2 画像2

4月14日(木)休み時間

2年生の子どもたちがアブラナの種を集めているときに何か見つけたようです。
わかりにくいですが、モンシロチョウの幼虫のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)学習のようす

1年算数

みんなの前で自分の考えを発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 入学を祝う会
4/15 発育測定1・2年
4/18 聴力検査3・5年
4/19 全国学力・学習状況調査6年
委員会編成
4/20 学習参観・学級懇談会
PTA決算総会
尿検査1次