♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、対面式がありました。担任の先生に連れられて、少し緊張しながら入場する新1年生を
2年生から6年生が拍手で迎えました。
その後、6年生の代表の児童から1年生に向けて歓迎の言葉が送られました。
かわいらしい仲間が増えたことと新しいお兄さんお姉さんに迎えられたことでみんな笑顔になった対面式でした。

1年生初顔合わせ。

画像1 画像1 画像2 画像2
一日元気に過ごした1年生が下校しました。今日は、地域で見守ってくださる民生委員やcat隊の方々と顔合わせしました。代表の方のお話をよく聞き、しっかりとあいさつできました。

1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食は、5年生が教室まで運んでくれています。

今日の献立は
○ パン
○ 牛乳
○ マカロニグラタン
○ レタスのスープ
○ みかん(缶)

食べ終わった食器や食缶は、給食室まで自分たちで返却に行っています!

明日の給食は、入学お祝い献立です♪

尿検査のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
?





本日、上記の3点を持って帰っています。


提出 : 4月13日(水)


忘れた人は、4月14日(木)に持ってきてください。

ご協力をよろしくお願いします!

始業式

画像1 画像1
本日、始業式がありました。
今日から新たな学年の始まりです。
子どもたちは、新しい担任の先生の発表をワクワクしながら待っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
4/15 対面式 発育測定&聴力検査(3年) PTA役員会・実行委員会
4/18 発育測定&聴力検査(2年) すくすくウォッチテスト(〜4/26の期間に国算理、教科横断的な問題)
4/19 全国学力学習状況調査6年(国算理) 発育測定(1年) 委員会活動(初)
4/20 尿検査予備日 C-NET(5・6年) 聴力検査(1年) 写真欠席者撮影20分休み
4/21 児童集会(代表委員あいさつ) 視力検査(6年) 集団下校最終(1年)