保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

各種委員会が開かれました

今朝の認証式をうけ、放課後、前期第1回目の各種委員会が開かれました。

第1回ということもあり、自己紹介や正・副の委員長決定、前期の委員会目標決めなどを行いました。

今日決められた目標は各学級で、また学年集会でみなさんに伝えられ、その目標達成に向け全員で取り組んでいくことになります。

よりよい大領中学校にしていくために、精力的に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

非常変災時等の措置につきまして

平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、先日、お子様を通じてプリントをお渡ししておりますが、台風や地震などの非常変災時における措置につきまして、ホームページでもご連絡させていただきます。


下記のリンク先をクリックいただきますとご確認いただけます。

非常変災時等の措置につきまして

本日(4月18日)の献立

本日の給食の献立は、

ビビンバ
トック
和なし(カット缶)
牛乳

です。
画像1 画像1
画像2 画像2

認証式

1時間目の前、全校生徒がグラウンドに集合し、前期学級委員の認証式が行われました。

認証式の前に校長先生から「各学級委員の人も、教科などの係になった人も、クラス、そして学校のみんなのために、それぞれの役割をがんばりましょう」とのお話があり、その後、各学年1組の学級代表の人が代表で認証状を受け取りました。

認証式のあと、生活指導担当の古田先生からのお話もありました。


今週は各種委員会や部活動編成、耳鼻科検診もあります。また、3年生は明日全国学力・学習状況調査が実施されます。

今週も一つ一つしっかりがんばっていきましょう!
画像1 画像1

部活動仮入部期間(2日目)

今日は雨が降ることの予報でしたが、放課後は幸い雨が降らず、屋外での活動もでています。

今日も仮入部の1年生がたくさん、それぞれの部活動に参加しています。

来週20日(水)が部活動編成、つまり入部届を提出する日になっていますので、積極的に仮入部し、自分ががんばることのできる部活動を見つけてください!

画像はテニス部、バドミントン部、バレーボール部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 各種委員会
学級委員認証式
4/19 全国学力・学習状況調査(3年)
4/20 耳鼻科検診
部活動編成