4月21日(木) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 学年レクリエーション大会の様子

班全員で協力し合い、様々な課題に試行錯誤しながら挑戦しました。
75期生だけで臨む初めての活動でしたが、一生懸命活動していました。

4月21日(木) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生授業の様子
1組 数学
乗法公式を用いて多項式のかけ算の問題
に取り組んでいます。

2組 社会
近代史、映像を見ながら、?史上の人物やじどんなことをしたのかについて学んでいます。

3組 英語
Unit1のスラッシュリーディングに取り組んでいます。

4月21日(木) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食
・パンプキンパン
・牛乳
・きゅうりのサラダ
・あまなつみかん
・ビーフシチュー

4月21日(木) 学年集会

画像1 画像1
各学年集会の様子
1年
く3つの大切なこと>
・丁寧な言葉を使おう・気持ちのいいあいさつをしよう・しっかりと聞ける話の聞き方

2年
夢を叶える秘訣「4つのC」
・興味・自信・勇気・継続

3年
「人生は選択の連続だ!」

4月20日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生授業の様子
1組 国語
「岩が」という自由詩を読んで、この詩の内容について深く味わっています。社会や流行、社会や時代の流れに抗う岩となるのか、流れに任せる小石や葉のようになるのか、考えています。

2組 理科
どのようなものを電解質、非電解質と呼ぶのか学習しています。次回の授業では様々な水溶液に電流を流して、何が電解質なのか、あるいは非電解質なのかについて実験をする予定です。

3組 数学
同類項をまとめて計算する方法について学び練習問題に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30