保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

部活動

今日から家庭訪問期間となっており、午後すぐから部活動も始まっています。

今日はあいにくの天気ですが、まだ雨もほとんど降っていないことから、グラウンドで活動している部活動も熱心に活動しています。


画像はサッカー部と野球部の活動の様子です。活動のじゃまにならないよう離れたところから撮影していますので、わかりにくいかもしれません。申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日(4月25日)の献立

本日の給食の献立は、

煮こみハンバーグ
コーンとキャベツのスープ
焼きかぼちゃ
黒糖パン
牛乳

です。
画像1 画像1

4・5月の目標

各種委員会で決定し、生徒議会や各学級で伝えられている4・5月の目標が生徒会掲示板に掲示されています。

図書委員会は「自分のお気に入り本を見つけて友達に紹介しよう」

生活委員会は「置いていい物の区別をして大きな声でしっかりあいさつをしよう」

美化委員会は「学校をきれいにしていいスタートを切ろう!」

保健委員会は「急な気温の変化に気をつける」

となっています。

体育委員会がないな、と思っていたら、掲示板の右上に大きく掲示されていました。

体育委員会は「体育大会に向けて暑さに負けず体育を楽しもう‼」

です。


それぞれの委員会が学校をよくするため、そして行事を成功させるために、目標を決め取り組んでいます。みんなで目標達成に向け、協力してがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会

今日の放課後、生徒議会が開かれました。

学級代表や各委員会の委員長などが参加し、生徒会執行部の司会のもと行われました。

この前期の間、どのようなことをめざして取り組んでいくかなど、話し合われました。

よりよい、そしてみんなが楽しく安心して過ごすことのできる大領中学校をめざして頑張ってくれています。
画像1 画像1

本日(4月20日)の献立

本日の給食の献立は、

豚肉のしょうが焼き
みそ汁
じゃこピーマン
ごはん
牛乳

です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 家庭訪問
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
5/2 家庭訪問