TOP

4月26日(火)野菜部

画像1 画像1
先日の雑草抜きも終わりました。管理作業員さんが機械で土おこしをしてくれました。今日はこまごまとしたもの片付けています。そして、何をどこに植えるか、顧問の先生と相談しています。
画像2 画像2

4月26日(火)学習のようす

1年 さんすう
教科書の中の図から、何がいくつあるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)学習のようす

3年 算数
学習のめあてを全員でたしかめてから考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)学のようす

6年2組 算数
対称な図形のまとめとして、実際に線対称な図形を折り紙で作っています。
頭の中で出来上がりをイメージしています。
三つめは何かわかりますか。ヒントは足の数です。〇〇道楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)学習のようす

画像1 画像1
6年1組 英語
どこに行きたいですか、なぜですかという質問に各自が答えていました。
もちろん、すべて英語でのコミュニケーションです。
ネイティブに近い発音の子どももいます。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/5 こどもの日
5/9 いじめについて考える日
5/10 耳鼻科検診(全学年) クラブ編成
5/11 スポーツテスト(低学年)
自然体験保護者説明会(16時〜)