TOP

5月9日(月)学習のようす 1年体育

のぼりぼうです。
のぼりぼう名人がみんなにこつを伝授しています。しっかり手でぼうを握り、足をクロスさせること。そして、足首もクロスさせて固定させること。みんなにわかりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)それいけカープ3

無事、産卵しました。
この後、水槽で育てていきます。学校の玄関にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)それいけカープ2

カープ カープ カープ 金塚! 
金塚 カープ!

うまくいくと新しい命が生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日((金)それいけカープ1

金塚小学校は、鯉(こい カープ)を飼っています。
産卵の季節になってきました。
そこで、管理作業員さんが産卵のための道具を作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金)清潔検査

清潔検査の結果です。
100%達成できているクラスもあります。
クラスで目標を決めて取り組むことにより、子どもたちに意識づけていきます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 マナーアップウィーク(27日まで)
わくわく遊ぼう週間
歯科検診1・3・6年
5/17 わくわく遊ぼう週間
尿検査2次
委員会活動
5/18 わくわく遊ぼう週間
ICT支援員訪問
生き物探し3年
PTA役員・実行・総会
5/19 心臓検診(1年 要管理者)
5/20 遠足3・4年(服部緑地)