5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

給食 5/13

画像1 画像1
【本日の献立】
・コーンクリームシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん
・黒糖パン
・牛乳



給食 5/13

【本日の献立】
・コーンクリームシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん
・黒糖パン
・牛乳

2年 学習のようす

1組 国語科「風のゆうびんやさん」

届いた手紙を読んだ「くも」の気持ちを考えました。「くも」になったつもりで、気持ちを考えることができました。そして、ノートを見せ合って考えを交流しました。

2組 算数科「ひき算」

ひき算の筆算の仕方を確かめたあと、計算プリントに取り組みました。位をそろえて書き、一の位から計算することに注意して答えを求めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学習のようす

3組 算数科「ひき算」

54ー28の計算の仕方をブロックで考えました。一の位でひき算ができないときは、十の位からブロックをもらうと計算できることに気づくことができました。

4組 国語科「漢字の学習」
「外」と「国」の学習をしました。「とめる」、「はねる」に気をつけながら筆順を確かめました。丁寧に書くことを心掛けて漢字ドリルに練習することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学習のようす

4組 体育科「マットあそび」

体育館で「マット遊び」をしました。「ゆりかご」のように前後に揺れたり、「くま」のように手足で歩いたりしました。自分の体を支えながら運動することができました。

5組 国語科「みつけたよ」

教科書に載っている様々な動物や植物の中で、見つけたことのあるものを発表しました。「〇〇を見つけたことがあります。」と元気よく発表することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 航空写真撮影