TOP

5月27日(金)学習のようす 6年 理科1

「空気を吸ったり、息をはいたりする時に何を取り入れ、何を出しているのだろうか。」
空気とはき出した息を比較して調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)昼休み

4年生のみんな遊びです。
だるまさんがころんだを全力でしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金) 3年マリーゴールド

画像1 画像1
3年生のマリーゴールドも芽生えました。
画像2 画像2

5月27日(金)学習のようす 算数

画像1 画像1
上段 4年
下段 5年

それぞれ少人数で学習しています。
画像2 画像2

5月27日(金) 自然体験学習の準備

来週の5・6年生の自然体験学習は、バスで行きます。そのため、6年生がエチケット袋づくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 自然体験5・6年(海洋センター)1日目
5/31 自然体験5・6年(海洋センター)2日目
6/1 清潔検査
舞洲焼却工場見学4年
スキルアップクラス2年〜6年
6/2 ICT支援員訪問
6/5 日曜参観 11時40分頃下校
PTA親子ドッジボール