6/10 林間学習保護者説明会

 林間学習(7/29〜30日実施予定)の説明会を行いました。

 5年生にとって初めての宿泊を伴う行事です。
 楽しみにしている児童も多いと思います。

 学年より、要項について説明させていただきました。
 保護者の皆様には、お子様の健康管理や持ち物の準備等をよろしくお願いいたします。併せて参加同意書のご提出をお願いします。

 本日のご来校及び感染症対策へのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 今日の授業風景1

 2年生2組の図画工作科の学習のようすです。

 初めて「絵のぐ」を使いました。

 筆の持ち方や筆洗器(ひっせんき)の使い方、パレットへの 絵のぐ の出し方などを教えてもらいました。
 筆に色をつけて、線を引いたり丸を書いたりしました。

 絵をかく楽しみが増えましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 今日の授業風景2

 4年生の算数科の少人数授業のようすです。

 分度器を使い、角の大きさを測りながら いろいろな三角形を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 今日の授業風景3

 6年生2組の国語科の学習は「風切るつばさ」です。

 めあては「人物の関係をとらえよう」です。場面ごとに関係について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/10 今日の授業風景4

 5年生の学習のようすです。

 1組の算数科の学習では、かけ算を工夫してひっ算に活かす方法を考えました。

 2組の英語科では、Subjectsカードを使い、「スター探しゲーム」をして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30