TOP

6月10日(金)給食の時間

今日のメニューのメロン。英語でもメロン、中国語でハニーグア。カボチャは、英語でパンプキン、中国語でナングアだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)学習のようす 1年算数

画像1 画像1
たしざんについて初めて学びました。
「あわせていくつ」
ノートにていねいに書けています。
画像2 画像2

6月10日(金)学習のようす 6年道徳

画像1 画像1
「ぼくのお茶体験」
作法について知り、ぼくが気づいたことを考え、意見を交流します。
画像2 画像2

6月9日(木) 1年生 生活科2

こうえんたんけんの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)学習のようす 3年理科

3年生が育てている、ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリです。今日は、雑草をぬきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 保健強調週間(学校)
わくわくグループ活動
6/14 保健強調週間(学校)
クラブ活動
6/15 保健強調週間(学校)
金塚まつり前日準備
6/16 金塚まつり
保健強調週間(学校)
6/17 保健強調週間(学校)
スクールカウンセラー来校