新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

修学旅行記【2日目】

イルカトレーナー体験です。

イルカの方からボールを投げてくれて、キャッチボール中です。

こんな近くに見ることないので良い経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行記【2日目】

みんななかなかうまく進んでいます!
時々水をかけあっています。
上空からはドローンで撮影していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 研究授業 その2

5限も教育実習生の研究授業です。1年生の音楽の授業でした。
パートに分かれて「Believe」の練習。大きくてきれいな歌声が音楽室に響きわたりました。
その後はリコーダーの練習。指使いに苦戦している生徒もいましたが、最後まで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 研究授業 その1

本日の4限は、教育実習生の研究授業でした。1年生女子のバレーボールの授業でした。
パスの練習から始まり、サーブの練習、最後はゲームをしました。体育館に響き渡る大きな声、拍手、みんなで協力して授業ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行記【2日目】

後半の活動 イルカトレーナー体験です。

イルカの陶器に色を塗り、世界に一つだけのオリジナル陶器を作製中…

施設の中には、ウミガメもいます。
すごく大きな亀、迫力がすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 全校集会(実習生あいさつ)
水曜日の時間割
各種委員会(6・7月)
6/14 生徒議会
6/15 B・月曜の時間割
第1回進路説明会(放課後・体育館)
6/16
職員会議
SC
6/17 3限まで(給食なし、生徒会弁当)
新入生体験入学・交流会