★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

6月8日(水)公開授業 図工

「材料を感じ、自分の思いを形や色で表現しよう」というめあてで、子どもたちは自由に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)公開授業 図工

「材料を感じ、自分の思いを形や色で表現しよう」というめあてで、子どもたちは自由に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)公開授業 図工

「材料を感じ、自分の思いを形や色で表現しよう」というめあてで、子どもたちは自由に表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)公開授業 図工

6年生で図工の公開授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水)はるさめ

画像1 画像1
 今日の給食は、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳です。

 はるさめは、めんのような形をした食べ物です。中国で昔から食べられてきました。
 はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。

 給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使っています。

≪給食クイズ≫
 はるさめは、どんな形の食べ物でしょう?
(1)おだんごのような形
(2)めんのような形
(3)ちくわのような形
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30