ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

6月22日(水) 4年生 電気のはたらき

 今週から、理科では「電気のはたらき」の学習に入っています。かん電池で回路を作ってモーターを動かしたり、電流の大きさを調べたりします。今日は、その準備でビニル導線にターミナルを付けました。細かい作業でしたが子どもたちは、集中して取り組んでいました。友達同士で助け合って活動している姿は素敵でした。

1・2時間目には今年初めての2時間続けてのプール水泳がありました。一生懸命頑張っていたので、5時間目の子どもたちは少し疲れた様子でした。今日は、いつもより早く寝てゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1

給食

画像1 画像1
今日の給食です。

歯と口の健康教室

画像1 画像1
6年生の歯と口の健康教室です。
画像2 画像2

登校

画像1 画像1
登校風景
画像2 画像2

おはようございます

おはようございます。
今日は国際クラブ、代表委員会があります。
また、6年生は歯と口の健康教室を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 代表委員会・国際クラブ
歯と口の健康教室6年
6/27 通常授業(4−6年 6hまで)
6/28 林間学習前検診5年(予備日)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

資料等

Microsoft Teams

がっこうせいかつ