7/1 今日の授業風景4

 2年生1組の国語科の学習のようすです。

 「言い伝えられているお話を知ろう」です。
 日本の昔話の読み聞かせを、子どもたちが聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 1年生と6年生の交流

 20分休みに、体育館で1年生の子どもたちが、6年生のお兄さんお姉さんと交流しました。

 「だるまさんがころんだ」をして遊びました。 
 楽しそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 アサガオの観察(1年生)1

 1年生の子どもたちが育てている「アサガオ」の花が咲きました。

 赤や紫がきれいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

7/1 アサガオの観察(1年生)2

 「ほら、花がさいたよ」……

 子どもたちが、喜んで水をあげていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7/1 玄関掲示(7月)

 玄関の掲示が7月に模様替えしました。

 テーマは「ふしぎな海」。

 2年生の子どもたち一人一人がつくった「お魚」が、海の中を泳いでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 学力向上事業(2h 6-2)
7/6 国際クラブ
7/7 5年林間前検診(15:00〜)
7/8 4年研究授業 クラブ(1学期最終)
7/10 参議院議員選挙