6/28 「素敵なハンカチ」(2年生作品)2

 「お花のハンカチ」「ゆめのハンカチ」「いろいろな色のハンカチ」……

 1組の教室掲示です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 「素敵なハンカチ」(2年生作品)3

 「ロボットみたいなハンカチ」「カラフルなハンカチ」……

 2組の教室掲示です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 はにわづくり(6年生)1

 6年生の出前授業です。

 「近つ飛鳥博物館」から講師の方に来ていただきました。

 はにわについての話を聞いたあと、子どもたちが、「はにわ」づくりに挑戦しました。
 (写真は2組のようすです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 はにわづくり(6年生)2

 オリジナルの「はにわ」ができました。

 形や表情がなかなかユニークですね。名前もつけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 「一日のスタートは朝ごはんから」 (5年生 栄養指導)

 朝ごはんの大切さについて学習しました。

 朝ごはんを食べると、3つのスイッチが入って一日が元気に過ごせること、また、自分でも簡単に、「黄・赤・緑」のグループがそろう 朝ごはんを準備できることを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 学力向上事業(2h 6-2)
7/6 国際クラブ
7/7 5年林間前検診(15:00〜)
7/8 4年研究授業 クラブ(1学期最終)
7/10 参議院議員選挙