7/5 雨の合間のレインボーパーク

画像1 画像1

 1年生のプランターでは、アサガオがいっぱい咲いていました。

 2年生のプランターでは、ミニトマトが赤く色づき始めました。

画像2 画像2

7/5 お話会 (2年生)

 生野図書館「あじさいブッククラブ」の方に来ていただきました。

 絵本・大型絵本・紙芝居の読み聞かせに、子どもたちが興味深く聞き入っていました。
 
 (写真は2限の1組のようすです。3限は2組でした。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 「七夕飾り」1

 校長室前に、七夕の「笹」をおいて、飾りつけをしました。短冊も用意しました。

 早速、子どもたちが「短冊」に願い事を書きに来てくれました。

 第1号は4年生の児童でした。その後、多くの児童が書きに来ました。

 「みんなの夢がかないますように」
 「早くコロナが終わりますように」
 「よい学校になりますように」

 …… 願い事、叶うといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 「七夕飾り」2

 6年生の児童も、たくさん書いてくれました。

 夢や現実的なものなど、それぞれの思いを、五色の短冊にのせています。

 子どもたちは、みんな素敵な表情をしています。
 明日も待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 今日の授業風景1(1)

 3年生1組の学習のようすです。

 理科の「風とゴム」です。

 風やゴムで動くおもちゃをつくり、動く様子を比べました。

 風やゴムが戻ろうとする力の強さによって動き方が違いますね。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/10 参議院議員選挙
7/11 プール換水 PTA実行委員会
7/12 期末個人懇談会 図書貸出
7/13 期末個人懇談会 図書貸出
7/14 期末個人懇談会 1・6年学校たんけん 図書貸出
7/15 期末個人懇談会