7/11 明日から懇談会(〜15日)

 保護者の皆様へ 

 明日から1学期末懇談会を実施します。 お忙しい中、また、暑い中ですがよろしくお願いいたします。

 懇談時の換気やパーテーション設置等の感染症対策、また、ご来校時の手指消毒にご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1

7/11 今日の授業風景1

 3年生の学習のようすです。

 1組の音楽科は、先生が弾く「茶摘み」の伴奏に合わせて、子どもたちが、リズムを考えながら、ペアで手遊びをしていました。うまく手を合わせられましたか?

 2組の図画工作科では、「あの日あの時の気持ち」と題して、子どもたちが、思い出に残っている場面を絵で表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景2

 5年生2組の学習のようすです。

・家庭科は、冷房の効いた教室でのミシン実習です。協力しながらミシンを動かしていました。

・英語科では、1学期の復習を兼ねてルーレットゲームをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景3

 5年生1組の学習のようすです。

・算数科では、小数の倍の関係について考えました。

・国語科(書写)は、「白馬」を書きました。 姿勢を正して、力強く書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日の授業風景4(1)

 1年生の国語科の学習のようすです。

 教科書の「おおきなかぶ」で、劇ごっこをしました。

 おじいさんやおばあさんの「お面」をつけた子どもたちが、子どもたちの音読に合わせて、大きなかぶを引っ張っています。

 「うんとこしょ どっこいしょ」
 なかなか、かぶはぬけません。
 でも、最後には、大きなかぶがぬけました。

 めでたしめでたし、よかったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 プール換水 PTA実行委員会
7/12 期末個人懇談会 図書貸出
7/13 期末個人懇談会 図書貸出
7/14 期末個人懇談会 1・6年学校たんけん 図書貸出
7/15 期末個人懇談会