7/23 暑中お見舞い 〜大暑〜

 暑中お見舞い申し上げます。

 今日は、二十四節気の「大暑」です。

 一年で最も暑さが厳しい頃です。うだるような暑さが続きますが、地域・保護者の皆様には、どうぞご自愛ください。

 因みに、今日は「土用の丑の日」、この日に鰻を食すのも夏を乗り切るための昔からの風習です。
(土用の丑の日は、今日7月23日と8月4日だそうです)

画像1 画像1

7/21 5年生林間学習について

 7月29日(金)〜30日(土)、5年生の林間学習を予定しています。

 現在、全国的に新型コロナウィルス感染者数が増加している現状を鑑み、25日(月)の時点で実施の可否について決定します。
(状況確認等の詳細については当該学年への保護者メールでお知らせしています。また、実施の可否は改めてメールとHPでお知らせします)

 保護者の皆様におかれましては、日々の子どもたちの健康管理及び感染症対策をよろしくお願いします。

7/21 図書館開放

 7月21日(木)と28日(木)に、図書館開放を行います。
 学校司書が来校し、本に関する相談にものってくれます。

 子どもたちが涼しい中、静かに読書にいそしんでいました。

 「図書館だより」にも書いてありましたが、「読書は大切な心の栄養」です。
 夏休み、1冊でも多くの本を、楽しんで読みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 さあ、夏休み!

 児童の皆さん、待ちに待った「夏休み」に入りましたね。

 楽しく充実した日々を送ってください。
 生活習慣を乱すことなく健康に! 勉強も遊びも全力で!

画像1 画像1

7/20 1学期 お礼

 本日、1学期が無事に終了しました。

 今年度は、ほぼ通常通りの教育活動を行うことができました。
 一方で、人数制限や時間短縮等大阪市教育委員会よりの感染症対策の指示は解除されていません。

 現在、新規感染者が再び増加傾向にあります。 学級休業となる場合の連絡は該当学級の保護者宛てメールでお知らせしています。

 今後も感染症対策を徹底した上で 教育活動(含学校行事)を実施していきます。

 保護者・地域の皆様には、1学期の本校教育活動へご理解ご協力を賜り 誠にありがとうございました。
 今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
(校長 谷野智史)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 徴収金振替日
7/28 図書館開放 オリニマダン(東桃谷小)
7/29 5年林間指導
7/30 5年林間指導