7月10日 自然体験学習 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然体験学習、最後の活動はアイスクリーム作りです。
まず、ホイップを泡立て、角が立ったら砂糖と牛乳を入れます。汁食缶に混ぜた物を入れてラップをします。
次に、回転器に汁食缶を入れ、隙間に氷と塩を入れ、20分間ひたすら転がし続けます。
最後に、美味しいアイスクリームが完成しました。
アイスで乾杯!

7月10日 自然体験学習 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然体験学習もいよいよ最終日を迎えました。
朝の集いを終え朝食です。今朝も味噌汁のお代わりに列ができました。
その後、生活班で協力して、布団を整理し、部屋の片付けです。
荷物整理をし、忘れ物がないようにします。

7月9日 自然体験学習 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食のトンカツ定食を食べたあと、体育館で室内オリンピックがありました。
風船バレー、短距離走、やり投げ、おはじきつまみ、紙ひこうき、風船運び、マラソンの全7種目です。
活動班での対抗戦で熱戦が繰り広げられました。

7月9日 自然体験学習 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き板づくりにチャレンジします。
焼いた杉板をまずブラシでこすり、次にタオルで磨きます。
ポスカで作品に仕上げます。
友だちにも作品を見てもらいました。

7月9日 自然体験学習 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登山の後は、カレー作りです。
飯盒炊飯場に集まり、作り方を聞きます。活動班の料理長を中心にかまど係、包丁係に分担して活動開始。
すきっ腹に、カレーがしみわたります。ご飯のおかわりに列ができます。
後片付け点検に合格するまで、修行活動は続きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31