5月26日 1年生遠足 天王寺動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が春の遠足に出かけました。
行先は天王寺動物園です。
初めての校外学習です。
たくさんの動物とふれあいました。
特に人気が高かったのは、レッサーパンダ、オオカミ、キリン、ライオン、オオコオモリ、ホッキョクグマ等でした。
ライオンは目の前で起き上がりました。ホッキョクグマは気持ちよさそうに泳いでいました。
1年生の心の中に残りました。

5月26日 よろしくね集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「よろしくね集会」です。
1年生が全校児童の前で 自己紹介をしました。得意な事、好きな食べ物など、工夫して発表できました。
1年生の横では6年生がしっかりとサポートしました。
頼りになるリーダーでした。

5月25日 2年生遠足 大泉緑地公園

2年生は、大泉緑地公園へ遠足に行きました。
「わんぱくランド」では、ジャングルジムやターザンロープで楽しく遊びました。ミッションでは、どのグループもみんなで協力し合って活動することができました。
友だちと仲良く遠足を楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 4年生遠足 錦織公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が春の遠足に出かけました。
近鉄「滝谷不動」から徒歩で約20分、錦織公園に到着しました。
班に分かれ、オリエンテーリングで自然散策を楽しみました。特に展望台からの景色は素敵でした。
春の一日を友だちと仲良く過ごしました。

5月20日 5年生遠足 万博公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が万博公園に遠足に出かけました。
太陽の塔の大きさに驚かされ、集合写真を撮りました。そして、国立民族学博物館に行きました。
活動班で時間いっぱい見学です。
お祭り広場で鬼ごっこをしたり、上の広場でお弁当やおやつを食べたりして、春の一日を充実して過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31