5月13日(月)は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

林間25 班長室長会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーが終わり、部屋できょうの感想を書いたり、お風呂に入ったりしました。
「今日はゲームを全然しなかったけど、たまにはそんな日もあっていいと思った」
「山頂の景色が良くて気持ちよかった」

部屋では協力して布団や枕にシーツをかけていました。すぐにできた部屋、時間がかかる部屋、様々でしたが、みんな頑張っていました。

そして今は班長室長会議で、今日の良かった事、反省する事を交流しています。
部屋で他の人にしっかりと伝えてくださいね。

今日はホームページをご覧いただきありがとうございました。また明日も様子をお伝えします。

林間24 楽しい時間はすぐに過ぎていきます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「猛獣狩りに行こうよ」などのゲームをして、最後は「マイムマイム」を手をつながずに踊りました。
気がつけば辺りは暗くなっていました。

林間23

画像1 画像1
 

林間22 夜になってきました

ファイヤーの光が子どもの顔を照らすようになってきました。

林間21. 点火しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火の神、火の精によって点火されました。「燃えろよ燃えろ」を歌います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/31 林間学習5年(ハチ高原)
8/1 林間学習6年(ハチ高原)
8/2 林間学習7年(ハチ高原)

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連