8月12日 教職員の新型コロナウイルス感染について

このたび、本校教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これを受け保健福祉センターや教育委員会と連携して、疫学調査を実施いたしました。学校の安全が確認できましたので、8月15日(月)以降も通常通り学校業務を行います。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。

保護者の皆さまにはご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

8月6日 親と子の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA主催「親と子の集い」が、3年ぶりに開催されました。
1部は低学年、2部は高学年と分かれ実施されました。
宝袋つり、コイン落とし、輪投げ、スーパーボールすくい、ヨーヨーつり、スマートボール、パターゴルフ、射的、組合わせサイコロなど、楽しいコーナーが用意されました。
子どもたちの笑顔が校庭にあふれました。

8月1日 葉月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
葉月、8月です。
クマゼミが毎日、鳴いています。
玄関のゴーヤが実をつけました。
猛暑が続いています。熱中症に気をつけて、生活してください。
夏休み、決心千回で目標をやり遂げてください。

7月20日 教職員の新型コロナウイルス感染について

このたび、本校教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これを受け保健福祉センターや教育委員会と連携して、疫学調査を実施いたしました。学校の安全が確認できましたので、明日7月21日(木)以降も通常通り学校業務を行います。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。

保護者の皆さまにはご心配をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

7月20日 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式がありました。
1学期のまとめをする日です。
校長先生からは、1年生の「よろしくね集会」の話や、春の遠足や「北田辺フェスティバル」の話がありました。また、児童朝会で、校長講話を真剣に聞く事が出来ていたとほめていただきました。
夏休みに向けて、「決心千回」の話でまとめられました。
明日から、夏休みがスタートします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31