いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

4年生 学習の様子(体育)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習で、2つのゲームに取り組みました。

1つ目は、王様鬼ごっこです。
赤白2チームに分かれ、それぞれ王様を決めて、鬼ごっこをします。
相手チームの人にタッチされたらじゃんけんをして、勝てば逃げ続けることができ、負けたらその場に座ります。
相手チームの王様を座らせることができれば勝ちです。
相手チームの王様を知る手がかりは、「安全ゾーン」と「仲間の復活」です。安全ゾーンに入った王様は、タッチされません。また、王様は座っている仲間をタッチすることで、復活させることができます。
子どもたちは、頭と体をめいっぱい使って楽しみました。

2つ目は、中当てです。
コートの中と外に分かれ、外にいる人がボールを投げます。中にいる人は、ボールを当てられたらコートの外に出ます。子どもたちは「ドッジボールみたい!」と言いながら、投げたり、ボールをかわしたり、いきいきと取り組みました。

どちらのゲームでも、白熱した戦いが繰り広げられました。

【ICT部】

カラーガード

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツフェスティバルに向けて、カラーガードの学習が始まっています。

強い風に大空カラーの旗がはためいています!

講堂前からたくさんの子どもたちが見学していました。
大きな憧れのため息が聞こえました♪

【ICT部】

3年生 学習の様子 (算数)

画像1 画像1 画像2 画像2
10000より大きい数の学習です。

「10倍したらいくつ?」の問題です。
1の10倍は10、10の10倍は100、100の10倍は1000。
続いて、
「25の10倍はいくつ?」と問題が進んでいきます。
一緒に考え、一緒に学習を深めていきます!


【ICT部】

9月5日(月) 全校朝会・全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大空のみんなが講堂に集まり、朝会が行われました。
元気な挨拶の声が、大空小学校に響きわたりました。

校長先生からは
「気温の変化がある時期なので、洋服を1枚着たり、お茶を飲んだりして自分で体温を調整できるようにして、体調を整えて頑張ってください。」とのお話がありました。

続いて、リーダー達から
スポーツフェスティバルのテーマが伝えられました。

「全力前進! 〜さらなる成長をめざして〜」です。

大空小のみんなで力を合わせて、前へ進みます!

次に、全校道徳のテーマの発表です。
「時間を大切にするって どうすること?」
です。
それぞれのクラスで、考えを伝え合いました。

全校道徳の振り返りは、今まで通り次の週にリーダーがみんなに伝えてくれます。

尚、「各学年のテーマ」の時は、リーダーが振り返りを伝えることはしません。全員のワークシートが校長室に綴じられているので、いつでも見に訪れてください。


今週も元気いっぱいに大空小のみんなは前進します!


【ICT部】

8月  Birthday メッセージ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大空小学校のみんなが講堂に集まり、
8月生まれの子どもたちの誕生日をお祝いしました。

1年生のみんなは、自分だけの力で自分のふれあい班の場所まで行くことができるようになりました。

「優しさの誕生日」を歌い、8月生まれの子どもたちが自分の思いを表現しました。

たくさんのサポーターやゲストの方々の前で一生懸命に表現する子どもたちの姿は、1年前よりもずっと成長しています♪

お誕生日おめでとう!大空の仲間たち!



【ICT部】


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30