3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

3年生 第2回実力テスト

 今日は3年生の第2回実力テストです。この夏休みに頑張った成果が発揮できているでしょうか?範囲の決まっている定期テストに比べて、難しく感じる問題もあるかもしれませんが、最後まであきらめず頑張ってください。
 2学期は体育大会や文化発表会などの大きな行事が続きますが、3年生にとっては卒業後の進路を選択、決定していく大切な時期でもあります。今週配付した進路通信の第10号、第11号は、2学期の進路関係の予定や進路希望調査の書き方などの内容となっています。第3回進路希望調査は来週の26日(月)がしめきりです。進路通信も参考にしながら、ご家庭で十分に話し合っていただければと思います。

       進路通信 第10号
       進路通信 第11号
画像1 画像1

22日の給食

マーボーなす チンゲンサイとコーンのいためもの えだまめ ごはん 牛乳
画像1 画像1

1年生技術の授業

 1年生の技術の授業では、2学期から「材料加工の技術」について学習しています。班で相談したり、発表したり、グループ学習を通していいアイデアが浮かびましたか?
 来週は実際に木材を切る作業を行います。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生学年集会

 1年生の学年集会の様子です。今朝は体育大会に向けてのお話がありました。いよいよ本格的に取り組みが始まります。中学校生活初めての体育大会を成功させるためにも、みんなで協力してしっかり取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

21日の給食

あげぎょうざ 鶏肉ととうがんの中華煮 みかん(冷) 黒糖パン 牛乳
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

学習者用端末(クロームブック)